8周年に繋がるFragmentシリーズのEp2「Fragment Nexus」のPVを見た感想。行く先が不安。
※本編を読む前の感想です。
新たな闇堕ちキャラ
チラ見せ画像でディランとエクセリアの闇堕ちバージョンが別世界からやってきたように見えてましたがその通りでしたね。
最後のドラグナー エクセリア(CV:#丹下桜)
亡國の残火 ディラン(CV:#立花慎之介)
が「Fragmentシリーズ」に登場!#白猫プロジェクト 8周年記念イベント Episode2
『Fragment Nexus』PV公開にゃ(ฅ’ω’ฅ)
フォロー&このツイートをリツイートすると、10名様にAmazonギフト券10,000円分が当たる! — 【公式】白猫プロジェクト NEW WORLD’S (@wcat_project) May 27, 2022
今回の舞台は白猫の「闇」を見せつけてくれたあの章のスキエンティア。闇エレノア達はそこに眠ってる飛行島を狙うようですが…
で、ディランがおっさんじゃないか…wそれともちろん裏にエピタフがいるよアピールも。

この場面サヤがいないのが気になる…と思ったけどサヤは確かゲーム本編の世界の人間なのでそう考えるといないのは納得。
あとツイッターでもちょっと呟いたんですが、このディランとエクセリアはオッドアイなんですよね。闇エレノアはわかりませんが、仮面剥がしたらオッドアイなんでしょうかね?なんか意味あるのかな?
【追記】Fragment Versusにて実はサヤは…あと闇エレノアもオッドアイなのを確認。まあエピタフに何か混ぜられた、ということでしょうね。
正直この章でどんな展開になるか、というよりはこの章の後の展開がすごく不安になったというのが先行してますね。以下そのことをだらだらと書きます。
別世界のキャラ達の行く末は?
一番気になってるのがサヤを除く4キャラ達の最後。ジンはともかく、他3人は退場せざるを得ない気がしますが…。
ワールドエンドで出てきた未来のアイリスのように心が救われるのか、それともいつしかのドゥドゥみたいに燃やされて消されるのか。
もちろん他の展開もあるでしょう。主人公勢に討たれてそのまま退場、あるいは説得で心を救った後この世界のオリジナルの方と1つになる、エピタフに吸収されるとかね。
ただどの展開であれ、「敵」であり「別世界の存在」だからと言って別世界のキャラを雑に扱って退場させてほしくないなぁ、と。一応は既存のプレイアブルキャラ。5周年のケンセイが死んだときはすごく荒れたからね。死ぬ必要なかっただろあれ。
最低でもエピタフに一矢を報いて後々それが効いてくる展開を希望したいところ。計画にほころびが生じるとかね。
どうやってエピタフ止めんの
次に来るのがエピタフ厄介すぎ問題。
こんなに闇堕ちキャラをホイホイと出されると「マジで何でもありじゃんコイツ?」という感想を抱くんですよね。延々と闇堕ちキャラを送り込んで自分は安全圏から高みの見物。終わらない鬼ごっこ。どうやってエピタフを止める、倒すのかイメージがつかない。
流石に闇堕ちキャラを連れてくるのにはちゃんとしたからくりがあって思ったほど自由自在ではないとは思いたいですけどね。案外「混ぜる」力で誤魔化してるのかもしれない(それでも脅威ですが)。切り抜きではあるけどNW1章で闇エレノアの台詞で「顕界するための~」というくだりがあるので。

脱線しますが、そもそも別世界のキャラを呼ぶ必要ってあるんですかね?闇堕ちならこの世界のキャラを闇堕ちさせた方が手っ取り早いと思うし「敵でかつ別世界の人」という理由であっさり切り伏せられて失敗する可能性だってある。そもそも「もう一人」を呼ぶならわざわざ闇堕ちとわかる姿で出させるのか。こちらの世界にいるキャラと同じ姿で引っ搔き回した方が混乱させてぐちゃぐちゃにできそうなんですけどね。
核心に迫ってほしい
最後はストーリーの核心に迫ってほしい、という不安というよりは不満の話。
上にも書いてますが正直エピタフに関しては「終わらない鬼ごっこ」状態でずっと進展がないと自分は感じてます。あと世界をぐちゃぐちゃにする、アイリスを絶望に追いやるとはわかってるけど具体的にどうしたいのかは不明。
あと白猫の世界って<光>と<闇>、そして<破壊>が重要な<理>とは何度か書かれてますがなんか表面的な話で終わってて深く踏み込んでないような気がする。<零>に<介入者>もあるよね?
というわけでエピタフの計画もしくは白猫の世界の仕組みがもっと具体的に明らかになる話をそろそろ書いて欲しい。8周年本番で読めたりしませんか?でも核心に触れる話だしメインストーリーかなぁ。
コメント