音声編集Sound Engine Freeの使い方:録音をする 音声編集のフリーソフト「Sound Engine Free」でPC上で鳴っている音を録音したい、マイクからの音声を録音をしたい、カセットやMD上の音楽を録音したい人のための記事。 2020.02.12音声編集
雑記YouTubeで初めての動画再生数1000超え 先日(2月8日あたり?)2019年8月にひっそりと投稿した動画が再生数1,000を超えてました。1,000再生が何に値するかはわかりませんがキリのいい数字ということで記念に。まあ動画単体での再生数が3桁にもいかないものがけっこうあるのでそこ... 2020.02.11雑記
ブログ運営【はてなブログ】Markdown記法で表を作成する方法 はてなブログでMarkdown記法での表の作成方法を先日ようやく覚えたのでこちらも忘れずにメモ。簡単の表作成から一部のセルを結合した複雑な表の作成、デザインのカスタマイズについて参考になりそうなサイトも掲載。 2020.02.06ブログ運営
PCトラブル対処YouTube Studioでエラーが発生した、開けない時の対処法 先日YouTube Studioを開いたら「エラーが発生しました」と出て入れなかった。再試行をしてもエラーが出たままで困った。いろいろとやってみたが、自分の場合広告をブロックする拡張機能が原因でそれを切ると改善された。 2020.02.04PCトラブル対処
ブログ運営ブログの月間PV数が3000突破&それまでにしたこと 2020年1月のブログの月間PV数が3000を超えてビギナーから脱ビギナーになりました。月間1000pv達成の時と同じくそれまでにやったことを含め報告しておきます。今回はURLを変更した旧記事が戻ってきたおかげ。 2020.02.01ブログ運営
PCトラブル対処Chromeが起動しない、開かない時の対処法 Windows10/11でChromeが起動しない、立ち上がらないといったときの対処法について説明しています。システムの復元などをするとこの問題が起こりがち。 2020.01.28PCトラブル対処
PCトラブル対処PCで何もしてないのにメモリ使用率が高い時の簡単な対処法 windows10・11で特に何もしていないのにメモリの使用率が80%越えと高い、おかしい時の対処法について説明してます。メモリ診断ツールを使って調査するとおおむね改善されます 2020.01.23PCトラブル対処
CLIP Studioクリスタで絵や文字の縁取りをする方法 クリスタで絵や文字(ロゴ)の縁取りをする方法について説明しています。レイヤープロパティの境界効果を使う、選択範囲からフチ取りをする方法の2つがあります。テキスト限定でツールプロパティから設定する方法も。 2020.01.21CLIP Studio
動画編集【AviUtl】編集中の動画から画像を出力する方法 AviUtlで編集中の動画から現在のフレームをサムネイル用に画像を出力して保存したい、あるいはBB素材用に画像を連番出力して保存したい、そんな人のための画像出力方法を紹介。 2020.01.08動画編集