スポンサーリンク
ゲーム

【白猫】LINK NEW WORLD’Sを読んだ感想【9周年】

白猫9周年イベント「LINK NEW WORLD'S」を読んだ感想などなど。感想どうせ今年もギャハハエンドでしょー?と思ってたら意外な展開が来て久々にスカッとしたなと。エピタフにやっとちゃんとしたダメージ入ったし。新キャラの顔合わせで実質終...
ゲーム

【クラフトピア】レガシー版(旧版)を遊ぶ方法

シームレス化したクラフトピアで以前の島々を渡り歩く方(レガシー、旧版)を遊ぶ方法について説明しています
VRoidStudio

VRoid(VRM)モデルで揺れものを設定する方法

VRoidおよびVRMモデルで服やスカートなどの揺れものを設定する方法について説明しています。髪以外はBlenderもしくはUnityが必要。
ゲーム

シームレス版クラフトピアをプレイしてみた感想

2023年6月28日にシームレス化したクラフトピアを遊んでみた感想など。おバカなサンドボックスゲーが真面目な正統派アドベンチャーを目指した感じに
ゲーム

LiNK FragmentのテイザーPVを見た感想

久々に白猫のちょっとした感想でも。LiNK Dragnerの最後でアレス3兄弟とグラハムおじさんが出てたので次のLiNKシリーズは亡国のツバサか?と思ってたんですが…外れちゃいないけど、軸は闇堕ち勢とイクシアなのでなんか肩透かしをくらった感...
ゲーム

【マリオメーカー2】ギミックを作る時の基礎知識その3

マリオメーカー2でギミックを作る時の基礎知識についてまとめています。夜になると動きが変わるアイテムや敵、リンクの盾で防げるものなど
CLIP Studio

【クリスタ】TVの映像が乱れた感じにしたい【グリッチエフェクト】

クリスタでTVの映像が乱れた感じにしたい(横ずれノイズ、色収差)場合の方法について説明しています。Ver3.0より色収差フィルターが追加されました。
ゲーム

【マリオメーカー2】ギミックを作る時の基礎知識その2

マリオメーカー2でギミックを作る時の基礎知識についてまとめています。オトアソビや画面の読み込み範囲など。
Blender

【Blender4.0】テクスチャのアニメーションを作る

Blenderでテクスチャのアニメーションを作る方法について説明しています。Ver2.9以降対応。
ゲーム

【マリオメーカー2】ギミックを作る時の基礎知識その1

マリオメーカー2でギミック(仕掛け)を作る時の基礎知識についてまとめています。スクロールを止める、ON/OFFを切り替える方法、無音にする方法などなど。
スポンサーリンク