何かの記録だったり独り言だったり。

2025年の目標
例年通り今年の目標。2024年振り返りの記事でも書いたが先月母が亡くなった。それにより生活環境が一変した。家事をしないといけないので自由時間が大幅に減った。まあ今まで自由時間を有効に使えてたかと言われるとNoなのだが…とにかく、今までのよう...

2024年振り返り。今年は壊れていったものが多すぎる
2024年もあと10日を切ったということで振り返りでも。もうちょい後でもいいかなと思ったが大みそかまで予定びっしりなので今のうちに。今年は壊れていったものが多すぎる、この一言に尽きる。まずいきなり私事だが先日母が亡くなった。肝細胞癌だった。...

ノートパソコン、逝く
2019年末に購入したノートパソコン、逝く。2017年6月からデスクトップPCは組んでいたのだがいろいろとトラブルが多く(KP41病など)、どうしても駄目だったという時の予備にという理由で今のノートパソコンを購入。ネットブラウジングや記事の...

やりたいことリスト100作り方のコツ
「今年やってみたいこと100」などのやりたいことリスト100の作り方のコツについて説明しています。100個も書けない、見つからない人の参考にでもなれば

1日1ページタイプの手帳の使い方例まとめ
1日1ページタイプの手帳の使い方(書き方)の例をまとめてみました。どうすればいいかわからない人の参考にでもなれば。

今ジャンプで一番かっこいい漫画「SAKAMOTO DAYS」が面白い
2020年52号から連載が始まった「SAKAMOTO DAYS」という漫画がすっごく面白くてハマってる。今のジャンプで一番波に乗ってると思う。 どんな漫画?SAKAMOTO DAYSはざっくり言うと、元・伝説の殺し屋坂本太郎が襲い来る危険か...

RTX2060が届いたのでグラボを交換。補助電源がいるだと?
NVIDIAのグラボ「RTX2060」が手に入ったので交換(取り付け)の備忘録とか。ミドルクラスのグラボRTX2060以前自作PCのパーツを一部新調したのだがその時はグラボが高騰してて見送り。安くなるまで(少なくとも来年になるまでは)見送る...

日清焼きそば2人前に必要な水の量は?
日清焼きそば2人前を作ろうとして困ったのが必要な水の量。1人前だと220mlと書いてあるから2人前は単純に2倍の440ml、でやったら水っぽくなって失敗した。どうやらこれでは多すぎるようだ。調べると適正は330mlらしい。

奨学金返還期限猶予・減額返還願の通知が来ない場合
奨学金返還期限猶予・減額願を出したものの承認・不承認の通知がなかなか来ない場合について書いています。基本受理から通知が来るまで1~2ヶ月かかります。

自作PCの寿命が近いので新調することに。グラボが手に入らない
タイトル通りGW中から自作PCを新調してました。今年の6月で5年目、そろそろ各パーツが逝ってもおかしくないことと(CPUファンがかなり前に逝った)、3Dゲームに興味が出てきたのでスペックを上げたいという気持ちから新調を決めました。以前のPC...