スポンサーリンク
雑記

【悲報】Xアカウント、凍結

2025年11月6日、Xで凍結祭りが始まった(n回目)。えー・・・自分もきっちり巻き込まれました(泣)。今まで一回も巻き込まれなかったのに。自分はメインアカウントと身内用のサブアカウントの2つ持ってたんですけど両方凍結。これは非常に困った。...
動画編集

【AviUtl2】画像を出力する方法

AviUtl2で編集中の動画から画像を出力する方法について説明しています。サムネイルの作成やSNSの投稿用などに。
動画編集

【AviUtl2】音声を出力する方法

AviUtl2で音声を出力する方法について説明しています。現在AviUtl2はbeta版なので今後内容が変わるかもしれません
ゲームプログラミング

【DXライブラリ】予測変換が出ないときの対処法まとめ【Visual Studio】

DXライブラリでゲーム作成中に予測変換が出なくなったときの対処法について説明しています。Visual Studioで開発してる前提です。つまりIntellSenseの不具合。
ゲームプログラミング

【DXライブラリ】空などの背景を描画する(3Dゲーム版)

DXライブラリとC言語でゲーム制作。今回は3Dゲームでの空などの背景を描画する方法について。スカイドーム(スカイボックス)を使うのが一般的。
Blender

【Blender4.5】スカイドーム(スカイボックス)を作る

Blenderで3D背景モデルとなるスカイドーム(スカイボックス)の作り方について説明しています。UV球を追加して面を反転、テクスチャを貼る。これでOK
ゲームプログラミング

【DXライブラリ】シェイプキーの設定をする

DXライブラリとC言語でゲーム制作。今回はシェイプキーの設定について。表情の変化をさせたい場合などに。
ゲームプログラミング

【DXライブラリ】フォントや大きさを指定して文字を表示する

DXライブラリとC言語で3Dゲーム制作。今回はフォントや大きさを指定して文字を表示する方法について。
ゲームプログラミング

【DXライブラリ】音を鳴らす

DXライブラリとC言語で3Dゲーム制作。今回はBGMや効果音を鳴らす方法について。BGMのループ再生にも対応。
ゲームプログラミング

DXライブラリとC言語で3Dゲームを作る

DXライブラリとC言語で3Dゲーム制作記録のまとめ。これから3Dゲーム作る人に参考にでもなれば。
スポンサーリンク